20180901 (1)

20180901 (2)

20180901 (3)

今の浦和には大槻ヘッドの神通力も通じなかった


スポンサーサイト




20180826 (1)

20180826 (2)

20180826 (3)

20180826 (4)

名古屋強くなったなぁ
方や浦和は・・・



20180822 (1)

20180822 (2)

20180822 (3)

20180822 (4)

カップ戦は勝てばいいのだ


20180819 (1)

20180819 (2)

20180819 (3)

まさか清水と撃ち合いになるとは
負けなくてよかった・・・

20180815 (1)

20180815 (2)

20180815 (3)



20180811 (1)

20180811 (2)

良かったこと探しは、トーレスが見られたことくらい・・・


20180805 (1)

20180805 (2)

20180805 (3)

20180805 (4)



20180801 (1)

20180801 (2)

20180801 (3)

中9日の川崎に対し、浦和は中3日
押し込まれようが、相手の方が決定機が多かろうが、無失点に抑えて勝ちは勝ち
なんか手強く憎たらしい時の鹿島に近づいている感じ
これがオリヴェマジック?


20180728 (1)

20180728 (2)

20180728 (3)

首位を粉砕
台風で交通手段が心配のなか広島まで乗り込んだ甲斐があった
オリヴェイラの柔軟性と戦術眼はやはり流石なもの
ファブリシオも戦力として文句なし
甘い考えは禁物だが、まだまだ上位を狙えそう



20180722 (1)

20180722 (2)

20180722 (3)

前半戦折り返しの試合は、いつ以来か記憶も定かでない長居スタジアム
遠藤のラストゲームなので勝利で送り出したかったが追いついてのドロー
最悪の立ち上がりもトータルではそれほど悪くなく調子は上がり気味
遠藤も安心して旅立てるだろう
”フォルツァ 遠藤航 レーオーレー”